2024年9月に行われる自民党総裁選への立候補を表明された小林鷹之さん(愛称:コバホーク)は、身長186㎝と高身長でスポーツマンタイプの印象です。
プロフィールを見ると小林鷹之さんは東大生時代にボート部に所属していたことが分かります。
主将を務めるまで熱心にボートをやられていたということで、その時の部活動の内容、大会成績を調査しました。
小林鷹之さんのプロフィール
本日、自由民主党総裁選挙への出馬を表明しました。
— 小林鷹之 (@kobahawk) August 19, 2024
会見の模様は下記URLからご覧下さい。https://t.co/BKcvhvQEsA pic.twitter.com/eZ5XDRo7xd
・議員活動以前のプロフィールです。
・出生地 千葉県市川市
・生年月日 昭和49年(1974年)11月29日
・年齢 49歳
・身長 186cm
・学歴 浦安市立美浜南小学校 開成中学校・高等学校卒業
1年間浪人し、
1994年(平成6年)東京大学教養学部(文科Ⅰ類)に入学
合格発表当日にボート部入り。埼玉県戸田市で4年間の合宿所生活。
大学4 年時には主将を務める
1999年(平成11年)に東京大学法学部卒業。
同年大蔵省に入省し、ハーバード大学へ留学してケネディ行政大学院で2001年(平成13年)
に公共政策修士を授かる。
東大ボート部はどこ? 部の活動は?
東大ボート部のある場所は、埼玉県戸田市の戸田ボートコースそばにあります。
ボートの強豪大学の艇庫が複数並んであり、その1つが東大艇庫です。
ボート部員は合宿所を併設した艇庫で生活し、始業時間前の早朝と授業後の夕方に練習することになります。
通常、合宿所では30名程度の部員が寝泊まりし、共同生活を送ることになります。大学へもここから通うとのこと。
1時限にも間に合うように早朝から練習を開始し、最近では体の疲労を数値化するシステムを元に、日々の練習量を個人個人で決めているということです。
マネージャーが用意した朝食を食べた後の自由時間は、熱心に勉強をする学生もいるようです。
●小林鷹之さんは4年間、このような合宿生活、部活動をやって、また部の主将をつとめることで部員をまとめるコミュニケーション力を身につけられたのでしょう。
東大ボート部の実力は?
ボート競技の全日本大学選手権大会、通称インカレは1974年に第一回目大会が開催されています。1980年代半ばまでは大規模で資金力のある大学が優勢でした。
中でも東京大学は男子エイト種目でインカレ連覇・全日本選手権4連覇といった輝かしい成績を残しています。
その後、中央大学が東大の全日本選手権の連勝記録を止め、2000年代初期に至るまで黄金期を築きました。
小林鷹之さんが部活動していた1995年から1998年までの4年間の全日本大学選手権大会でのエイト競技での優勝校を調べてみました。
インカレ | エイト優勝校 | |
1995年 | 第22回大会 | 東北大学 |
1996年 | 第23回大会 | 早稲田大学 |
1997年 | 第24回大会 | 中央大学 |
1998年 | 第25回大会 | 中央大学 |
この4年間では東大の優勝はないですね
これ以外の順位や参加選手名など、30年ほど前の競技のためかネット上データは検索できませんでした。
東大ボート部が参加する競技には全日本選手権大会や一橋大学との対抗試合などあり、結果を残しているとおもわれますが、当時の実力の検証はできませんでした。
東大ボート部に所属していたことのある有名人は?
著者が調べて分かった人物のリストになります。他にも多数おられるでしょう。
伝統のある名実ともに優れた大学運動部ですね
- 元東京都知事:東竜太郎(故人)
- 作家:半藤一利(故人)
- 歴史家:秦郁彦
- 天文学者:阪本成一
- 経済人:大久保尚武
- 政治家:古川康
- 政治家:鈴木けい祐
- 歌手:小椋桂
- 歌手:加藤登紀子
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2024年9月に行われる自民党総裁選への立候補を表明された小林鷹之さん。
東大生時代にはボート部に所属し、部主将までつとめて熱心に活動されていたことが分かります。
その当時の大会成績は不明でしたが、ボート部活動で発揮された情熱が政治の世界でも発揮されることを期待したいと思います。
コメント