7月20日午後4時20分ごろ、JR新宿駅のホームに停車中の山手線の車両内で、スマートフォンのバッテリーが何らかの原因で発火したということです。
JR東日本によりますと乗客は車外に脱出していて、山手線・埼京線・湘南新宿ラインなど新宿駅を通る路線はすべて運転を見合わせ。
現在、乗客を駅に誘導していて、安全が確認され次第運転再開を見込んでいます。
山手線は、午後5時すぎに外回りで運転を再開し、内回りも午後6時10分ごろ、再開しました。
火災現場の被害状況を画像と動画で紹介していきたいと思います。
目次
東京都新宿区新宿駅の車両内でモバイルバッテリーから火災発生!
↓↓火災発生現場周辺の地図です。現場は新宿駅構内です!
東京都新宿区新宿駅の車両内でモバイルバッテリーから火災の状況を画像と動画で!
【山手線】乗客の荷物が爆発したといった情報あり バッテリー等の発火とみられますpic.twitter.com/z6pTLNUExY
— とれいんふぉ 首都圏エリア (@Trainfo) July 20, 2025
新宿駅、山手線運転見合わせ
— sim😌🤘 (@mishzack) July 20, 2025
(というか、新宿駅のJR各線とまった?)
総武線に乗り換えようとしたら総武線も封鎖された…
モバイルバッテリーが発火したって怖すぎ!🔥 pic.twitter.com/ZyCl53StJZ
モバイルバッテリーの爆発も怖いけど、扉開放して線路に逃げ出して鉄道網寸断してるのがもっと怖い。
— しろくま33˙ᴥ˙🦎🦕 (@toshirokuma0511) July 20, 2025
地下鉄とか私鉄とか複合発生したら完全に都市機能麻痺する。 https://t.co/HrUdEFhFpC
コメント